無垢材を三次元に曲げる。
到底曲がるとは想像もつかない
木材を、熟練の職人達は
手のひらで躍らせるように美しい曲線に仕上げていきます。
木の特性を熟知した職人だからこそ
この技術は、
日本のどこにも真似できません。
トーネットが生み出した曲木工程
強い信念を持った職人の技
秋田木工で働く職人は70人以上。
10代の若手から70代のベテランまでそれぞれが自分に任された工程に黙々と励む。
彼らの誇りは「日本で唯一自分達にしかできない技術を持っている」ということ。
曲木家具をつくる工房は日本にも数社あるものの、無垢材をひねりあげる立体的な曲木を専門とするのは
秋田木工以外どこにもない。
100年以上続くこの技術は熟練の職人達から若い職人へと正しく伝えられてきた。
「時を紡いでいく色褪せない『本物』を届け続けたい」
その想いを胸に職人達は今日も黙々と作業を続けている。
日本唯一の曲木家具専門ブランド
秋田県湯沢市。
雄物川の傍ら、椅子づくりに適したこの地に「秋田木工」はあります。
まっすぐに立っていた木からつくられたとは思えない美しい曲線。熟練の職人が生み出す不朽のスタイル。
1910年の創業以来、日本で唯一「曲木」と呼ばれる技術を専門として100年以上の歴史を築いてきた、家具の工房です。
秋田木工の高い技術力は、名だたるデザイナーに愛され、柳宗理や剣持勇など日本の巨匠たちによる、名作とも呼べる数々の作品を、共につくり上げてきました。伝統を大切にしながら、現代の生活にあったデザインへ挑戦し続ける。曲木の技術を継承し、進化を続ける職人の熱い想いが秋田木工の強みです。
曲線である人間の身体になじむ椅子。ほとんどのものが機械生産となりつつある現代にあえて手間のかかる手作業にこだわる。職人の手でなければ生まれないあたたかみは製品に宿り、世代を超えて愛され続けています。
秋田木工株式会社
〒012-0862
秋田県湯沢市関口字川前117